メニューボタン

四阿山・バラギ湖周辺

トップ > 観光 > 花だより・花図鑑 >四阿山・バラギ湖周辺

鹿沢高原周辺四阿山・バラギ湖周辺浅間山周辺 |万座温泉・白根周辺

ザゼンソウの画像です

ザゼンソウ
時期:4月上旬~5月上旬
達磨大師の座禅する姿に見立てて、ダルマソウとも呼ぶ。

サクラソウの画像です

サクラソウ
時期:5月
湿地や流水緑などに群生する。淡紅紫色の花がかわいらしい。

サラサドウダンの画像です

サラサドウダン
時期:6月初旬~7月上旬
淡黄色に赤みを帯びた筋が入り、これが更紗染めの模様を思わせることからついた名。

レンゲツツジの画像です

レンゲツツジ
時期:6月中旬~下旬
バラギ湖畔に咲くレンゲツツジは見事である。

ニッコウキスゲの画像です

ニッコウキスゲ
時期:7月上旬~8月上旬
群生すると山吹色の絨毯のようで美しい。花は一日だけ咲きしぼむ。

コオニユリの画像です

コオニユリ
時期:7月中旬~8月中旬
オニユリに似るが、全体に小さく、葉の脇に珠芽をつけない。花は橙色。

コキンレイカの画像です

コキンレイカ
時期:7月中旬~8月中旬
岩場等に生える多年草。花は黄色の筒状、茎の頂に集散状にたくさんつける。

ヤマハハコの画像です

ヤマハハコ
時期:7月中旬~8月中旬
白い総苞片に囲まれた淡黄色の花を散房状につける。ドライフラワーに利用される。

ウスユキソウの画像です

ウスユキソウ
時期:7月中旬~8月中旬
先端の葉や花が白い毛に覆われたところから名付けられた。

ヤナギランの画像です

ヤナギラン
時期:7月下旬~8月下旬
細長い葉がヤナギに似ていて、花がランの花を思わせるところから名付けられた。

タムラソウの画像です

タムラソウ
時期:8月~9月
花はアザミに似るが、葉にトゲがないので容易に区別できる。

オミナエシの画像です

オミナエシ
時期:8月中旬~9月下旬
秋の七草の一つである。なじみ深い花。

マツムシソウの画像です

マツムシソウ
時期:8月下旬~9月下旬
秋、マツムシ(昔の鈴虫の呼び名)が鳴く頃に、淡い紫色の花を咲かせる。

リンドウの画像です

リンドウ
時期:8月下旬~10月中旬
湿った野山に自生する。秋風に揺れる美しい青い花。

余白

お問い合わせ先

観光商工課
TEL: 0279-82-1293