種類 | 必要なもの | 下記以外は委任状が必要 | 手数料 |
評価証明書 | 申請書・印鑑・身分証明書 | 所有者 | 300円 |
評価通知書(登記用) | 申請書・印鑑・身分証明書 | 所有者 | 無料※1 |
公課証明書 | 申請書・印鑑・身分証明書 | 所有者 | 300円 |
資産(無資産)証明書 | 申請書・印鑑・身分証明書 | 所有者 | 300円 |
名寄帳(課税台帳) | 申請書・印鑑・身分証明書 | 所有者 | 300円 |
地番参考図 | 申請書・印鑑 | 委任状不要 | 1枚300円 |
課税台帳付属地図 | 申請書・印鑑 | 委任状不要 | 1枚300円 |
所得証明書 | 申請書・印鑑・身分証明書 | 同一世帯 | 300円 |
所得証明書(児童手当用) | 申請書・印鑑・身分証明書 | 同一世帯 | 無料※1 |
住民税課税(非課税)証明書 | 申請書・印鑑・身分証明書 | 同一世帯 | 300円 |
所在証明書 | 申請書・印鑑・身分証明書 | 委任状不要 | 300円 |
完納証明書 | 申請書・印鑑・身分証明書 | 同一世帯 | 300円 |
軽自納税証明書(車検用) | 車検証 | 委任状不要 | 無料 |
納税証明書 | 申請書・印鑑・身分証明書 | 同一世帯 | 300円 |
住宅用家屋証明書 | 申請書・印鑑・確認書類等 | 本人・代理申請者 | 1,300円 |
申請書ダウンロード こちら
※1 令和7年9月22日より国が進めるシステム標準化に伴い、評価通知書(登記用)・所得証明書(児童手当用)の発行を廃止させていただきます。
詳しくはこちら
※2 当該年度の住民税課税(非課税)証明書(前年分の所得)が取得ができる時期は次のとおりです。
・給与収入の方等で、住民税が給与からの差し引き(特別徴収)の方は5月10日前後です。
・自営業の方などで、ご自分で住民税を納める(普通徴収)の方は6月10日前後です。
当該年度の取得可能時期については、税務会計課住民税係に電話でご確認ください。
また、申告期間を過ぎて申告された場合は、住民税額が確定後、取得可能となります。
(備考)
○法人が申請する場合は代表者印が必要となります。
○相続人が申請する場合は相続関係がわかる書類が必要となります。
※詳細及び上記以外の証明等は税務会計課にお問い合わせください。
郵送で証明書を取り寄せる場合
嬬恋村から遠い所にお住まいの方など、役場窓口で証明が受けることができない方については、郵送で取り寄せることができます。
<送付していただくもの>
自動車臨時運行許可(仮ナンバー)の申請
<申請に必要なもの>
村内有料道路の通行カードについて
原動機付自転車の廃車手続き
<手続きに必要なもの>
※ナンバープレート等ない場合は税務会計課にお問い合わせください。
※99ナンバーのトラクターは群馬運輸支局で廃車し、その後、税金を止めるための申告を税務会計課で行ってください。
税務会計課
TEL:
0279-96-0513