メニューボタン

耳の聞こえについて 〜聞こえにくさを感じていませんか?〜

トップ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 高齢者福祉 >耳の聞こえについて 〜聞こえにくさを感じていませんか?〜

年齢を重ねると、耳の聞こえは少しずつ悪くなります(難聴)。年齢以外に特別な原因がない難聴を「加齢性難聴」と言い、一般的に50歳頃から始まって65歳以上で急に増加し、75歳以上では約半数が聞こえにくさを感じていると言われています。加齢性難聴は少しずつ進むため、自分では気づかない場合もあります。

聞こえにくさをそのままにしておくと、以下のような生活の支障を引き起こします。

  • 必要な音が聞こえず、危険を察知する能力が低下する
  • 家族や知人とのコミュニケーションがうまくいかなくなる
  • 社会的に孤立し、うつ状態につながる

このような生活の支障が続くと、フレイル(心身の活力が低下した状態)や認知機能の低下につながることが分かってきました。生活習慣病の管理や禁煙、食事・運動・睡眠など生活習慣の見直し等による難聴予防とともに、気になったら早めの受診が大切です。

 

聞こえのチェック

□ 会話をしているとき、聞き返すことがよくありますか?

□ 相手の言った内容を聞き取れなかったとき、推測で言葉を判断することがありますか?

□ 電子レンジの「チン」という音や、ドアのチャイムの音が聞こえにくいと感じることがありますか?

□ 家族に「テレビやラジオの音量が大きい」とよく言われますか?

□ 大勢の人がいる場所や周りがうるさい中での会話は、聞きたい人の声が聞きづらいと感じますか?

   ↓
   1つでも当てはまる方、自分の「聞こえ」が気になる方は、耳鼻科などへの相談をお勧めします。

受診を迷っている方などは、嬬恋村地域包括支援センターでも相談をお受けしています。また、聴力の簡易検査機器がありますので、希望の方はお問合せください。

お問い合わせ先

地域包括支援センター
TEL: 0279-96-1336

健康福祉課
TEL: 0279-96-0512